shiisuke’s blog

文系卒。社会人5年目くらい。ITやプログラミングの勉強で学んだことを書きます。

独自ドメイン&HTTPS接続でWebサイトを公開してみた(Amazon S3 + Route 53 + CloudFront + ACM)

Ⅰ.きっかけ 先日受講したJAWS-UGのハンズオンで、「独自ドメイン」&「HTTPS接続」のWebサイトを Amazon S3 上で公開できることを知ったので1、その方法をさっそく試してみました。 <目次> Ⅰ.きっかけ Ⅱ.使った環境 Ⅲ.基礎知識 Amazon Route 53(フィ…

【JAWS-UG 初心者支部】「AWS 上で静的なWeb サイトを公開しよう!ハンズオン」参加レポート

Ⅰ.きっかけ 以前、草野球チームで走塁を楽しく学ぶためのクイズサイトを「GitHub Pages」で作ったのですが(ブログ記事)、このサイトを「AWS上で動かしてます!」って言えたらカッコいいだろうな~と思い、その方法を学ぼうと参加しました。 ※ハンズオン資…

草野球の走塁を学べるゲームを作ってみた(HTML + CSS + JavaScript)

※上の画像をクリックしたら実際のサイトに飛びます Ⅰ.きっかけ 私の所属する草野球チームで、「今シーズンは以下の ”4つのゴー” を走塁で実践しよう!」ということになりました。 これをチーム全員で楽しく覚えられたらと思い、クイズ形式で学べるゲームに…

湊川あい氏【初心者向け】「たのしいGit入門講座」参加レポート

Ⅰ.きっかけ 以前、Webアプリケーションを公開するためにHerokuを使おうとしたのですが、その前提として必要となるGitが分からず挫折してしまいました。。。 そんな中、"わかばちゃんと学ぶ"シリーズで有名な湊川あい(@llminatoll)さんによるGitの使い方講…

草野球ユニのデザイン投票サイトを作ってみた(HTML + CSS + JavaScript+ Googleフォーム)

Ⅰ.きっかけ 私の所属する草野球チームでユニフォームのデザインを一新することになったので、HTMLとCSSの勉強をかねて、チームメンバーが好きなデザイン案を選んで投票できるサイトを作ってみました。 Ⅱ.作ったもの 以下の3つのページが含まれるWebサイト…

【JAWS-UG勉強会初参加!!】「JAWSなアウトプットのススメ!」レポート

先週10/24(木)、JAWS-UG初心者支部主催のイベント#20 に参加してきました。今回のテーマは「AWSに関するインプットを増やすための、上手なアウトプットの方法」。スピーカーにはJAWS-UGで活躍されている方々が揃い、実体験に基づく中身の濃いお話をしていた…

Gmailでマルチパートメール(HTMLメール+テキストメール)を送信する(Gmail + GAS)

Ⅰ.きっかけ 先日、会社のテニス部員に大会の案内メールを送った際、よく来るメンバー以外(特に新人さん達)の反応がいまひとつでした。その理由として、「メールを通して大会の魅力を十分アピールできていなかったのではないか?」と考え、もっと魅力を伝…

ウインドウに任意のテキストを表示する(Java Swing)

Ⅰ.きっかけ Javaの基本的な勉強を終えて、これから様々なアプリケーションを作っていきたいと考えています。その際に、何かの処理を実行した結果をGUIで表現できると面白いだろうなと思い、ウインドウを表示する方法を調べました。 Ⅱ.Swing(スウィング)…

プロトコルって何だろう?

Ⅰ.調べたきっかけ ネットワークの仕組みについて勉強していると、「プロトコル」という言葉が何度も出てきました この言葉は文系の私には馴染みがなく、理解するのが難しかったので、どんなものかを自分なりにまとめてみました Ⅱ.(通信)プロトコルとは?1 …

天気予報を博多弁で通知するプログラムを作ってみた(Livedoor Weather Web Service + GAS + Chatwork)

Ⅰ.きっかけ 数年前に福岡から東京に来て、「博多弁」に触れる機会があまりなくて寂しく感じていました。そこで、標準語のテキストを博多弁に変換するプログラムを作ってみることにしました。 Ⅱ.博多弁とは1 もともとは福岡市博多部を中心とする日本語の方…

百人一首Botを作ってみた(GAS + SendGrid)

Ⅰ.きっかけ GAS初心者向けのとある記事1に、「Botの作成は『コストパーヨロコビ』が大きいので初心者にとってもオススメ」と書いてあるのを見て、「これは楽しそうだからやるしかない!」と思ってトライしました。 Ⅱ.Google Apps Script(GAS)とは2 Googl…

ゆうパックの料金計算プログラムを作ってみた(Java)

Ⅰ.きっかけ Javaの勉強で、基本的な構文と継承までを大まかに理解できました。今回、その理解をより確かなものにしようと、自分で手と頭を動かしてプログラムを作ってみることにしました。 Ⅱ.作成したもの テーマは身近なところから「ゆうパック」とした …

非エンジニアが JAWS DAYSで AWSを学んだ話

AWSを触っている方は私の周りにも多く、「身近なシステムでも使われているよ~」という話もよく聞きます。しかし、開発経験のない私は、AWSがどんなものなのかのイメージをつかめずにいました。 そこで、AWSを日頃から使っている方々のお話を聞いて AWSへの…

家計簿アプリ「レシーピ!」でレシート500枚を読み取ってみた

Ⅰ.きっかけ 半年前に収支管理をしようと思い立ってレシート集めを始めたのですが、その後気づけばレシートの山ができていました。 それらを効率よく整理したいと思い、レシート読み取りアプリを使ってみました。 取りためたレシートの山。A4トレーが一杯に…

【初心者】Visual Studio CodeでJavaの開発環境を構築する

Ⅰ.きっかけ Javaでコードを書くときはNetBeansを使っていましたが、職場の先輩から「Visual Studio Codeが軽くておススメ!」という話を聞いたので、試してみることにしました。 Ⅱ.Visual Studio Codeとは1 マイクロソフトによって開発されたソースコード…